モネの見た景色に没入する体感型デジタルアート「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」が金山南ビル美術館棟にて開催中。


フランス・パリに生まれ、印象派を代表する画家のひとりであるクロード・モネ(1840-1926)。
モネが人生で訪れた場所をなぞりながら、モネの見た景色、共に過ごした家族や友人、最後の住処であるジヴェルニーでの生活などを音楽と共に追体験できます。
映像は、19 世紀後半にサロン(官展)を離れ、作品発表の場を求めて仲間と自主開催した 1874 年のグループ展(印象派展)に出展した作品《印象、日の出》から始まり、印象派が生まれた 19 世紀のフランスで、モネはどのように生き何を描きたかったのか、画家の網膜にはどんな光が投影されていたのか。
光の世界に包まれながら、モネの気持ちを追体験できます。
また、映像展示以外にも、モネについて学ぶエリアや、モネを楽しむフォトスポットが設置されています。

学びのエリアでは、印象派の変遷や、モネが描いたテーマ、モネの手がけた「連作」の手法、そして彼が影響を受けたジャポニスムに至る
までを解説します。
映像作品と合わせて、モネの描いた世界を是非お楽しみください。
【モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光】
〇会 期:2025 年 4 月 9 日(水)~ 6 月 22 日(日)
〇時間:10:00 ~ 18:00 (最終入場は閉場時間の 45 分前)
〇会 場:金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)
〒460-0023 名古屋市中区金山町 1-1-1
〇入場料一般(大学生以上):2,500 円、中高生:2,000 円、小学生:1,000 円(税込)
※未就学児以下無料(保護者同伴必須)
※学生料金で入場の際には学生証をご提示ください